2023.05.2
2023.04.12
2023.03.3
今日は歯科衛生士さんによる歯科指導を各学年で行いました。 テーマは、1年生…
24日(金)に図書館司書の西尾先生によるブックトークがありました。 テーマ…
各学年ごとに給食センターの栄養教諭さんの食育についての授業を受けました。 …
2年生は、陶コミュニティセンターと、陶郵便局に町探検に行きました。町探検で見つけ…
ロング昼休みで、虹の輪遊びをしました。 虹の輪遊びでは、虹の輪グループ(縦…
11日(土)に猪目芸術家の大塚政文さんにお話していただきました。 子どもた…
12月11日(土)に授業参観とふれあい広場がありました。 子どもたちが一生…
全校児童の粘土作品を茶壺ホールで展示します。 今年も子どもたちの素敵な作品…
今日は歯科衛生士さんによる歯科指導を各学年で行いました。 テーマは、1年生「第1大臼歯を守ろう」、2年生「口の中を…
24日(金)に図書館司書の西尾先生によるブックトークがありました。 テーマは「あな あな なんのあな」です。 …
各学年ごとに給食センターの栄養教諭さんの食育についての授業を受けました。 1年生「給食ができるまで」、2年生「はし…
2年生は、陶コミュニティセンターと、陶郵便局に町探検に行きました。町探検で見つけた秘密を号外にまとめました。新聞社発行の…
ロング昼休みで、虹の輪遊びをしました。 虹の輪遊びでは、虹の輪グループ(縦割りグループ)ごとに、6年生の考えてくれ…
11日(土)に猪目芸術家の大塚政文さんにお話していただきました。 子どもたちは、猪目さんの作品が、たくさんの猪目(…
12月11日(土)に授業参観とふれあい広場がありました。 子どもたちが一生懸命、学習に向かう姿がたくさんありました…
全校児童の粘土作品を茶壺ホールで展示します。 今年も子どもたちの素敵な作品ができました。 期間は2日間(本日…
上へ